日記
9月になったらバレットジャーナルを始めると決めていたので始める。それ以前に色々とリサーチ済み。 英語では Bullet Journal と書く(以下BuJoと称する)。弾丸日記だな。「・」が弾丸に見えるからとか。とにかく箇条書きで思うままに書いていく。が、上記…
RADRとは、もともとRichie Hawtinのレーベル、Minusで公開された彼のアイデアから作られたTwitter DJであり、RADRとして名前を変えて今もあるTwitter連携のアプリケーション。RADRのAboutには以下のようにある(日本語訳にはDeepLを使った) https://radr.dj…
大多数の無沙汰していたみなさま、お久しぶりです、増田です。忘れられているかな。2016年9月を以って、Twitterはもうやらないと凍結していたこのアカウントを、4年経った今、再び使っていくことにしました。よろしくお願いします。必要があって作った @saik…
初期表示でこんな感じにしたかった。 フッタにて、階層化を実現しているコード、 この下に上記のscriptを追加しただけ。100までとか超適当。 最新の全コードはこちらから。
ということでコード追加したところをGistにして貼っておく。 (英語にしてるけど)ここね。 このGist、Hatena Blog - Customizedはできるだけ最新状態にしておく。なのでこの記事上のものが最新なはず。 大幅な変更を行ったらコメントに書く。
この記事は、まだ対象記事のないカテゴリーをあらかじめ登録しておくための、階層化したカテゴリーの事前作成用記事。ここで作成されたカテゴリーを含む一覧はこちら。 はてなブログにおいて、カテゴリーは設定画面から事前に準備しておくものではなく、記事…
2020年6月、このはてなブログを開設したとき、 ブログ名: はてだだいすけ ブログの説明: ますだのはてなだ としていたのだけど、変更。これからのブログ名を、 小久保の路上に建つビルの6Fから そして、ブログの説明を、 よく集まってくれたここで日本語で俺…
今23:55。あ、23:56になった。3分で書けるだけ書き日が変わる前に公開する。今日は仕事で神戸駅付近の弁護士事務所に出向いた。弁護士1人と事務員1人の事務所だったが、個室はとても広く、贅沢な空間の使い方をしていた。弁護士相談が目的ではなく、弁護士事…
まずい日が変わる。いや変わっても何も問題はないが、ちょむこと id:gutcho が東京からiMacごと俺の部屋に来て滞在してくれた丸1ヶ月の中の1日、その日はもはや数週間前だがその日の勢いで用意したが結局放置か、と思われたこのブログの最初の記事を今日書い…